商品の説明
車両概要
趣味やコレクション、クラフト活動に幅広く活用できる模型・プラモデル製品を提供しています
1993年3月の空港線博多駅〜福岡空港駅間の開業に備えて1992年より導入されました。編成番号は1000N系と連番になっており、19編成〜24編成の計6編成が2000系車両となっています。2015年より一部リニューアルが行われ、2021年より再度リニューアルされた編成より2000N系となり運行中です。空港線・箱崎線とJR九州筑肥線に乗り入れ、活躍しています。
プラモデルでストレスを解消しよう
仕様
プラモデルのコレクションを増やすことで、収集欲を満たすことができます。
2段帯仕様は21編成、3段帯仕様は23編成をプロトタイプとします。
素敵なプラモデルの世界へ一歩踏み出しましょう。組み立ての楽しみと完成時の喜びを体験してください。
帯のほか、以下の違いを再現いたします。
座席配置、先頭車床下機器、屋根機器、先頭扉部、ロゴマーク
行先表記:21編成「福岡空港」行、23編成「姪浜」行
カプラーはアーノルド仕様
ブック型ケースでご提供
戦車、飛行機、自動車など様々な分野のプラモデルがあり、ユーザーの様々な趣味に応えることができます。
テールライトヘッドライト点灯
動力ユニットは中間車両1両に搭載
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 模型・プラモデル > 鉄道模型 > Nゲージブランドポポンデッタ商品の状態新品、未使用発送元の地域茨城県