商品の説明
西陣の名門、桝屋高尾より異国情緒を感じさせる、ねん金古布蘭(ゴブラン)の袋帯です。
柔らかく快適な素材を使用し、動きやすさを考慮したシルエットが特徴です
永い歴史に培われた確かな伝統の意匠美とそれを今に再現する本物の匠の技とで、見るものを感動させ続ける、桝屋高尾。
しなやかに織りなされた帯地には華紋を込めた格天井のような格子が一面に織りだされております。
研ぎ澄まされ、洗練された美、意匠の最高の着こなしやすさ。ゴブラン織の異国情緒を感じさせる確かな上質の逸品です。
高品質な素材とデザインで、日常使いから特別な日まで幅広くご利用いただけます
京都西陣の伝統の技を色留袖、訪問着、付下げ、色無地などフォーマルに合わせてご愛用いただければ幸いです(^^)
個性を放つファッションを選ぼう
高品質な素材のファッションレディースをお試しください、快適さとスタイルを兼ね備えたファッションライフを楽しめます。
●和色:
黒橡 (くろつるばみ)に近い灰色です
個性を表現しにくい悩み解消
●サイズ:
長さ 約450cm
幅 約31cm
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
高品質ファッションを楽しもう
ファッションレディースのアイテムを身に着けて、新しい自分を発見し、毎日を輝かせましょう。
●素材:
正絹(金属糸除く)
ユニークなデザインのアイテムを通じて、自分の個性を表現しやすくなり、他との差別化を図ることができます。
●状態:
ユニークなデザインのファッションレディースを選び、自分の個性を最大限に放ちましょう。
軽く着用してありますが、綺麗で状態は大変良好です。
毎日の服装選択に悩む方には、豊富なスタイルの中から自分に合ったアイテムを簡単に見つけることができ、毎日新鮮なスタイルを楽しむことができます。
肌触りの良い、耐久性のある高品質な素材を使用しており、長期間の着用でも形や質感を保つことができます。
品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
【 #桝屋高尾 】
西陣織工業組合証紙No.277
1960年(昭和35年)創業
徳川美術館の裂を復元した後、研究考案された
『ねん金綴錦』と、芯糸に色糸を使った『彩ねん金』は、東洋の繊細な金糸の美しさと西洋の金属の豪華さの両方の特色を併せ持った織物として内外から高く評価され、桝屋高尾の代名詞ともいえる作品です。
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
商品の情報
カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 帯 > 袋帯商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域石川県