商品の説明
1988年に、
¥28000円(税込)で購入されて、
2〜3回使用した状態で、
20数年前に譲り受け、
そのまま自宅保管していた灰匙です。
種類...茶道具...灰匙...風炉用
南鐐 松葉象嵌入(写真1)
※淡々斎好写 南鐐 唐松灰匙
作者...木村清雲
寸法...長さ 約20.9cm
共箱...桐箱
経年のため色褪せてます。
※2023年の淡交社のパンフレットで
同じ灰匙(木村清雲造)が、
¥70400円で販売されていました。
※素人目には目立った傷等は
見当たりませんが、南鐐の経年
変化は素人には分かりません。
写真で十分ご確認された上で、
ご購入をお願いいたします。
※未使用品にこだわる方は
ご遠慮ください。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品 > 金属工芸商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域岩手県